Twitterの延長

Twitterに書くには長いことを。

防災無線について

防災無線防災無線と聞いて多くの人が思い浮かべるのは、公園や小学校に設置されているあの巨大なスピーカーで、夕方決まった時間に音楽やチャイムを流しているアレだと思います。
アレは実は「防災無線」のうち「市町村防災行政無線」の「同報系」の「屋外拡声子局」です。

 

実は今日、J-ALERTの訓練配信があって、このスピーカーからも報知があったのですが……。

 

 

屋外拡声子局

Wikimedia Commonsより

さて、これです。

そもそも防災無線は、行政機関と地方自治体や公共機関間を結ぶ中央防災無線都道府県と市町村や防災関係機関を結ぶ都道府県防災行政無線、市町村内を結ぶ市町村防災行政無線の3つに大別されます。
(他にも自治体衛星通信機構による衛星通信網や、警察や消防無線、防災相互通信用無線なども防災無線として電波法上定義されていますが、今回は割愛。)

基本的に防災無線というのは、各関係機関を結ぶ無線通信のことっていうわけですね。
固定の固定通信系、車載や手持ちの移動通信系、衛星通信系、テレメーター系など、一応色々あるのですが今回は割愛します。

 

さて、本題というか、市町村防災行政無線のうちの同報系についてです。
同報系以外はとりあえず割愛します。

 

同報系

同報系はその名の通り、域内に一斉に放送を行うものです。
まぁ色々あるのですが、割愛してその「スピーカー」である屋外拡声子局についてです。

いわゆる「17時の夕焼け小焼け」とか「16時半のウェストミンスターの鐘」、昼に市歌

とサイレンが流れる…… というアレです。

他にも光化学スモッグ注意報などの注意報・警報の告知緊急地震速報災害発生時の避難告知などが行われると思います。
(なお、行方不明者の捜索協力、詐欺注意喚起、選挙の投票日案内等、市町村以外からの依頼によるものは本来電波法違反の行為であるためここでは割愛します。)

 

アレ、仙台に無くないですか?

 

調べると、本当に無いんですよね。なんで?

 

ちなみに仙台市以外の、名取市岩沼市富谷市や大崎市などには設置があり、どこも夕方にミュージックチャイムや市歌を流しています。
また、仙台市泉区長命ヶ丘にはチャイムがあると思うのですが、あれは地域で建てた時報塔で、有線で配給されており、防災無線系ではありません

 

で、初めの話に戻ると、今日は全国で一斉にJ-ALERTの訓練が行われました。江東区ではエリアメールの誤配信があって話題にもなったと思います。(本来総務省の通知では、エリアメールの配信は行わないこと、とあります。)

 

仙台市でも海の近くの地域にいた人は、津波情報伝達システムの屋外拡声装置からの通告が聞こえたかもしれませんが……。

同報系防災行政用無線の整備状況

同報系防災行政用無線の整備状況

仙台市危機管理室の資料によると、仙台市ではこの同報系防災無線津波情報の伝達に特化している、とのことです。 

 

お金がなくてスピーカー置けないから沿岸部にだけ置いて「特化」って言い訳してるんでしょうか。理由がどこにも無いのでわかりませんが。(因みに震災前からこの方針です。)

例えば名取市は、この同報系と同じ内容を、名取市コミュニティFM(80.1MHz)で流し、その緊急呼び出しチャイムに同調して起動するラジオを販売するなど、簡易的なシステムの構築を行っています。石巻市も同様です。

仙台市はドローン特区(笑)なので、ドローンによる沿岸部への防災無線の再送信や報知の試験も行っています。それ以前にやることがあると思いますが、市長がアレなので仕方がないのかもしれませんね。

 

話がずれてきましたね。
ということで、仙台市に住んでいる方は残念ながら防災無線の制度からは見放されていますが、一般的な地域にお住まいの方はこれを機に受信方法を調べてみてはどうでしょうか。

現在もデジタル化されていないところでは、60Mhz帯を受信できるラジオや受信機で受信が可能ですので、お手持ちの受信機でも試してみてはどうでしょうか。

 

出典

電波法 - e-Gov

http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=325AC0000000131

仙台市危機管理室防災計画課施設整備係 「仙台市における戸別受信装置の現状と課題」

http://www.soumu.go.jp/main_content/000483977.pdf

総務省 九州総合通信局 防災行政無線とは・市町村防災行政無線のデジタル化

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/ru/prevention.html

伊達市 同報系防災行政無線システム

https://www.city.fukushima-date.lg.jp/uploaded/attachment/29179.pdf